タグ「PCパーツ」が付けられているもの



【格安SSD】KLEVV NEO N500 120GB

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

 流行の超格安SSD、KLEVV NEO N500(120GB)です。

klevv_ssd_n500_120gb_00s.jpg

 120GBのSSDが、¥2,300前後・・・割り切って追加ストレージを使うなどすれば、システムディスクの容量はこれくらいでもなんとかなるものです。ついカッとなって2個購入、早速試してみました。


【M.2 SSD】Western Digital WDS500G2B0B【SATA】

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

 PCを新調するにあたり、システム用SSDも現代風にM.2 SSDを付けることにしました。ところが、高速なPCI-Eタイプはとても高いです。数年前にサブPCにも導入(intel 600p NVMe)したのですが・・・Read:1550MB/s程度のものを使った印象ではコスパが悪いと思いました。

 そこで、M.2でもSATA3接続のSSDです。

m2ssd_wdblue_00.jpg

 速度はSATA3なりですが、価格が安い!今回は500GBで14,800円でした。


AMD:Ryzen 2700定格で組む省エネ超パワーPC

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

 遂に我が家にも来たAMD【Ryzen 2700】です。既にRyzenは2世代目となって12nm、一歩前へ性能を上げつつ価格据え置き、TDP据え置きという代物。

 今回のはRyzen 2700無印なのでBase3.2Ghz(MAX4.1Ghz - ALL cores 3.4Ghz)、TDP65Wで8コア16スレッドとなります。Amazonで最安タイミングを逃さず、価格は29991円でした。

ryzen2700_00.jpg

 今後価格は下がっていくんでしょうけどね・・・ささっと組んでみました。


【6コア】Core i5-8400で組む省エネハイパワーPC【TDP65w】

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

 対Ryzenのために展開されたIntelの6コアCPU群、HTT無しとなるCore i5です。今回は6コアでありながらもローエンドとなる、Core i5-8400、ベースは2.8Ghz、MAX4Ghz、TDP65Wというなんとも微妙なスペックです。しかし価格は20,000円程度と相応の安さであり、6コアがこの価格で買えるのはちょっと驚きがありますね。

i5_8400_00.jpg

 それが予想以上に良いものだったのです。


Team C153 8GB USBメモリ

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

 何かのついでに買ってきた8GB USB2.0メモリ、TEAM C153 8GBです。

team_c153_00.jpg

 約500円という代物でしたが、軽くベンチマークを回して雰囲気を見ます。


驚異的ワットパフォーマンス、SkylakeローエンドのCeleron G3900

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

 Skylakeローエンドの、Celeron G3900(2Cores、2.8Ghz、TDP51W)です。

g3900_00.jpg


 以前組んだPentium G4400のワットパフォーマンスは驚異的なものでした。今回はその下、恒例の【セレロン】がラインナップされていたので、ローエンドSkylakeの第2弾になります。


最安レベルのSSD Netac N560S-240G

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

 激安SSDのNetac【N560S-240G】、240GBで税込み5,979円でした。

netac_n560_240gb_00.jpg

 ツクモで買ってきたんですが、Netacというのは見慣れない中国メーカーのようですね。とは言え、代理店のアイティーシーによる3年保証があるので、少しは安心感があります。


Let's Note S10のSSD換装記

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

 これまでに何度かLet's NoteのSSD化をしましたが、今回は【S10】です。

letsnote_s10_ssd_00.jpg

 このSandybridge世代のレッツノートは、Windows7で起動が超遅い(安定まで1分以上)のが特徴です。そこで、あまった古い128GBのSSD「Crucial M4-CT128M4SSD2」をぶち込んでみました。


圧倒的コスパ、Samsung 750 EVO 500GB

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

 【Samsung 750 EVO】500GBが、税込み12000円でした。安すぎ・・・

750evo_21.jpg

 先日は【750EVO 250GB】を導入した記事を書きましたが、今回は500GBとなります。そこで750EVOについては語り尽くしたので、比較程度のレビューです。


M.2のIntel SSD 600p、256GBを導入する

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

 Intelの3D NAND 15nm TLC採用のM.2のSSD(SSDPEKKW256G7X1)を導入しました。

ssd600p_00.jpg

 TLCならではの圧倒的コストパフォーマンス、256GBで1万円という価格。

 Read:1570MB/秒・Write:540MB/秒というスペックです。


殻割りCore i3 6100Tで放熱改善計画

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

 Core i3 6100T、割りました。

 やはりガッチリ冷やしたければ、ヒートスプレッダを剥がすしかありません。

6100t_20.jpg

 Core i7 4700Kではカッター割りしたので、今回のは流行の万力割りにしてみました。


ホームサーバーでSkylake、Core i3 6100Tを試す

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

 超省電力版CPUの【Core i3 6100T】で一式組みました。

6100t_00.jpg

 Ultra Low-Power!! ですよ。

 3.2Ghz、2Cores、HTT有りで、TDP35Wというのに期待してしまいます。


ミドルレンジの新型GTX1060 6GBにアップグレード

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

 MSIのオリジナルファン・OCモデル【GeForce GTX 1060 GAMING X 6G】を導入した簡易レビューです。

gtx1060_00.jpg

 私の場合、Geforce GTX960 2GBからのアップグレードになるので、ミドルレンジのグラフィクスカード同士、ちょっとだけ比較してみました。


AMDの足掻き、A10-7890Kで挑む

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

 約2年前に挑戦したAMDのAPU【A10-7800】でしたが、3DCADでのレンダリングの処理の遅さを改善したい状況になりました。本来であれば、6、8、12コアといったサーバーグレードのCPUを使って高速化したいところではありますが、そんなお金はありません。

7890k_00.jpg

 そこで、アップグレードパスとしては最上級となる、2016年3月1日に発売した最新APU、【A10-7890K】(4.1Ghz)で少しでも足掻いてみることにしました。


旧世代SSD更新の時が来た、Samsung 750 EVO

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

 Intel X25-M 120GBという古いSSDで組んだHaswell i5-4570マシン、速度に不満はありませんでしたが・・・遂に最新SSDにアップグレードする機会が来ました!

750evo_00.jpg

 Samsung 750 EVO(250GB)です。


安さがウリなのか?Sandisk Ultra II SSD 480GB

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

 常に安売りが当たり前なのか、なぜか安いSandiskのSSD、Ultra II SSD 480GBです。

sandisk_ultra2_00.jpg

 今回は480GBという容量で17,000円なので、最安レベルでした(^_^;)


驚異的ワットパフォーマンス、SkylakeローエンドのG4400

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

 久々の最新CPUのSkylake、Pentium G4400(2cores、3.3Ghz、TDP54W)です。

g4300_00.jpg

 Core2Duo世代からのアップグレードとして考えると、C2D E8600(3.33Ghz)相当のクロックです。トライゲート14nmプロセスのパフォーマンスは如何に!?


Geforce GTX960でゲーミングPCに入門する

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

 2年振りにグラフィクスカードを変更しました。

 元は【Radeon HD7750 GDDR5-1GB】、補助電源の無いファンレス仕様の省エネモデルでしたが、今回はワンランクアップの【MSI GTX960 Gaming 2G】で、約26,000円でした。

gtx960_00.jpg

 Radeon HD7750のTDP55Wから、Geforce GTX960のTDP120Wへ2.2倍アップですが、パフォーマンスも2倍以上が期待できるでしょう。今回は特に消費電力に着目してみました。


激安大容量SSD、OCZ Arc 100 480GBを試す

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

 Windows10無償アップグレードで慌ただしい今日この頃、自作erにとしてはどうするか悩ましいところですね。

 どうも、アップデート後のパーツ変更で再認証ができないんじゃないか?という面倒くさい話で、確かに過去にWindows7の新規認証後、すぐパーツを変えて再セットアップした時には即認証不良を起こした経験もあります。もちろん、すぐ電話認証しましたが・・・。実際はWindows10無償アップグレードでも、マザー交換をしなければ電話再認証できるだろうというオチでした。

ocz_arc_00.jpg

 ということで・・・良い機会というより今やっておかないと後悔しそうだったので、思い切って【OCZ Arc 100 480GB】に挑戦です!


東プレの高級キーボード、Realforceを試す

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

 最近キー入力が昔のようにスラスラといかない事に苛立ちを覚えていました。まあ、へたくそな自分のせいなんですが・・・

 そこで、心機一転の意味を込めて、7年振りにキーボードを新しくしました。

 Topre REALFORCE 108UBK(SJ08B0) です。

realforce_00.jpg 実は、今まで静音性を最優先していて、それでいて打ちやすいパンタグラフタイプを使っていました。もしやキーストロークの深い通常のキーボードに戻したら、昔のように素早い入力ができるんじゃないかと期待していました。