NEX-5R はじめてのミラーレス一眼カメラ

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

 先日のミラーレスカメラ検討で決心はついていました。SONY NEX-5RL(NEX-5Rパワーズームレンズキット)ブラックを買ってしまいました。NEX-5Rでは、電動ズーム式のパワーズームキットのLと、ダブルズームレンズキットのYの2種類だけなのでまだ良いですが、最初はRL、RYってなんだ・・・?と悩みました。NEX-5シリーズは無印・N・Rと3世代更新され、レンズの種類と有無で型番語尾にA、D、K、L、Yと付いてきたのでわかりづらいのです。

nex5rl_00a.jpg

 というわけで、今回はファーストインプレッションから、追ってフルサイズの一眼レフユーザー視点でのレビューをしていきたいと思います。このカメラのレビューは多数あるので、少しは違った視点で書きたいと思います。

▼自分撮りできるカメラとしてもはじめてnex5rl_00.jpg

 まずは、画質です。第一印象は久しぶりのAPS-Cなので、なんだかEOS Kiss x3を思い出す感じですが、なかなか綺麗だと思いました。ぶっちゃけ、標準レンズの性能がカメラの限界を引き出していない可能性が高く、絞りも開放だとわずかに甘いのかもしれません。きちんと写っているか確認する場合など、拡大して見るとね。まあ、そんな最高の画質を求めているワケでは無いのですが、フルサイズのカメラとの差を語るには、そういうレベルで見ないとダメなくらい綺麗という事です。

 以下は外の曇り天気の中、テストを兼ねて撮影したもので、意外にスゴイという事がわかりました。作例条件は50mm、F/5.6、1/2000、ISO125です。等倍で見ても本当にシャープですね・・・。標準キットレンズの望遠端で絞り解放にて、最短撮影に近い接写です。

▼NEX-5R JEPG撮って出し(クリックでリサイズ800x532)
nex5rl_10.jpg

▼拡大(クリックで等倍切抜859x591)
nex5rl_10tb.jpg

 そして、なんと言っても高感度に強く、ISO25600まで設定できるということで、近年の画像処理の進歩を感じます。ノイズの出方は、シャッタースピードや被写体の表面によってかなり差が出ます。こうした自然のざらついたものを撮影すると、ノイズが目立ちづらいので、状況次第で拡大しなければISO25600でも問題ありません。ただし、RAWで見ると、作品作りとしてはISO3200までかなぁという気はしました。やはりフルサイズとの差はあります。※画質・高感度については後日、EOS 6Dと比較検証する予定です。

▼綺麗な平面や、単色じゃなければノイズが目立たない例nex5rl_11.JPG

 次にサイズで、小型で軽量なのでオモチャな三脚でも支持できました。レンズも沈胴式なので電源OFFでコンパクトに縮んでGOOD。(※電源を入れると1.5倍伸びて結構大きく感じます。)それにしても、右手だけでも握りやすいのですが、コンデジの様に片手操作がうまくいきません。左手を添えないとシャッターボタン以外を押すのがツライ(^_^;)。フルオートでシャッターを切るだけなら全然問題はありません。

▼片手では親指操作がしづらい
nex5rl_01.jpg

 USB充電しながら操作・撮影できないので、USBモバイルバッテリーを繋いで長時間撮影という荒技が使えないかもしれません。電源を入れていじっていると、電池の消費が激しかったので予備バッテリが欲しいですね。液晶画面にライブビューしている状態だと、動画撮影しているようなものなので、仕方ないのかもしれません。

▼USB給電による充電、操作できない
nex5rl_02.jpg

 一緒にSDカードも購入しました。サンディスク SDHC CLASS10 UHS-I 16GB(45MB/S)で特価の2800円でした。今は90MB/Sのものが良いのでしょうが、ちょっと劣るものを選んだ方がお買い得です。ただし、8GBだとか、UHS-Iでないものでも2000円という具合に、割に合わない事が多いので要注意。ただのJPEGで撮るだけなら、2GB、4GBでも大丈夫だけどね・・・。逆に32GBでも足りない場合もあります。

▼RAW撮影、動画もやるなら最低このくらいは欲しい
nex5rl_03.jpg

 最後に、持ち運びに超便利で、APS-Cのボケ味と高画質、高感度撮影・・・素晴らしいコストパフォーマンスです。APS-Cも今や約2400万画素の時代、1610万画素という格下のセンサーですが、その代わりに高感度で勝っている。かつて、EOS Kiss X3(1510万画素)を使っていた時は解像感が足りないと思っていたのに・・・NEX-5Rとセットレンズだけで十分な解像感です。

▼NEX-5R JPEG撮って出し, ISO100, 27mm, F8, 1/400
(クリックで4912x3264, 5MB
nex5rl_20.JPG

 まあ、画像エンジンでの内部処理の恩恵が大きいので、RAW+JPEGで撮って、あとで手を加えたい時だけRAW現像をしようかなと思っています。なお、先日検討したEFマウントアダプターは、予算が無いのでまた今度という事で、標準の【E PZ16-50mm F3.5-5.6 OSS】だけで使っていきます(^ー^)

関連記事:2013年8月28日 NEX-5R 高感度について
関連記事:2013年11月27日 SEL35F18、マクロフィルタで接写する
関連記事:2013年11月19日 NEX-5R 常用として、標準単焦点レンズSEL35F18
関連記事:2013年12月12日 カメラの使い分けについて ※沖縄旅行記
関連記事:2014年1月16日 NEX-5R お手軽な使い方を考える


トラックバック(0)


コメントする