結局、Amazonプライム会員に加入

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

 Amazonプライム会員になりました。年会費3,900円です。

amazon_prime_00.jpg

 200円のボタン電池、780円のスマホガラスフィルムなど・・・以前からちょくちょく低価格な商品を送料無料で購入してきました。

 やっぱり・・・2,000円未満のAmazon商品の送料有料化が加入の理由ですよね(T_T)

特典をおおまかに評価する

【無料の配送特典】
→最重要特典、2,000円未満のAmazon通常送料350円、お急ぎ便360円、当日お急ぎ便514円、日時指定といった送料全般が無料化する。2,000円以上の買い物においては、特典無しでも送料無料。

【特別取扱商品の取扱手数料が無料】
→重量物などの追加発送手数料が無料化する。頼んだことは無いが・・・。

【プライム会員先行タイムセール】
タイムセールを通常より30分早く注文可能に。Amazonにハマっている人には重要?タイムセールに参加したことが無いので微妙なところ。

【Amazonパントリー】
Amazonパントリーが290円で利用可能に。食料品などを単品注文でまとめた段ボールに詰めて送って貰うサービスなので、例えばスーパーで買い物をしないで済ませる事が可能?

【家族と一緒に使い放題】
→同居家族2人を招待し、アカウント作成することで、家族が上記4つのサービスを受けられる。家族ぐるみでAmazonを有効利用できるようになる。わざわざ親にAmazon注文をお願いしないで済むという事?

【Amazon定期おトク便のおまとめ割引】
→同一届け先に配送されるAmazon定期おトク便が当月に3件以上で、例えば15%などの割引になる。逆にそれだけAmazonに依存している人は、プライム会員必須とも思える。

【プライム・ビデオ】
プライム対象の映画やTV番組が見放題になる。ラインナップは意外とある。Hulu、Netflixには負ける部分もあるけれど、向こうも日本サービスはかなり貧弱な部分があるので、こちらはオマケとは言えない。

【Prime Music】
100万曲以上の楽曲が視聴可能。Google Play Musicが「3,500万曲」であることから想像できる通り、数が少ないので他社のサービスの足下にも及ばない。洋楽だと新しくて有名なのは結構聞けそう。

【プライム・フォト】
Amazon Driveに写真を容量無制限で保存可能になるが、既にGoogleフォトでOK。無料の写真保存サービスが多すぎてもうお腹いっぱいです。

【Kindleオーナーライブラリーの利用】
Kindle端末またはFireタブレット必須で、対象タイトルの中からお好きな本を1か月に1冊無料で読める。使う予定が無い・・・。

注目の特典、プライム・ビデオ

 従来の店舗型レンタルビデオでは、旧作は100円といった低価格で借りられます。でも実際はあまり借りないと思うんですよ。

 だからこそ安いんだろうけど、プライム・ビデオではそれが見れそうな雰囲気です。中でもギリギリ準新作のような、ちょっと新しいものもチラホラあって、それがウリと言わんばかりにTOPに並んでいます。また、新作は別途400円で見れるのでラインアップが少ないワケじゃないのです。

amazon_prime_03.jpg

 そして、古くなっても中々色褪せないのが、TVシリーズです。例えば有名な「24 -TWENTY FOUR-」では、2016年6月現在、シーズン1~8が無料です。シーズン9が1話200円になっているので、そこで課金してもらうという販売戦略ですね。

 通販サイトの有料会員のオマケとは一線を越す、十分楽しめる内容だと思います。さらにFire TVなどの視聴端末を開発・販売するほどの力を入れっぷりなので、今後のラインナップ拡充も期待できます。

ちょっと厳しい、Prime Music

 Nexus 6P購入特典として、Google Play Musicの【90日間無償会員権】を利用た上でのPrime Music体験です。Google Play Musicでさえ、聴きたいアーティストの曲が無い状態だったのに、それを上回る曲の少なさだと思います。それもそのはず、3500万曲というGoogleに対して、Amazonのは100万曲。

amazon_prime_01.jpg

 それでも、新しめの曲も、チラホラ出てくるが・・・。古い名曲を懐かむ、そんなPrime Musicという感じだと思いました。

 変わってGoogle Play Musicは解約予定だったのに、見事に1ヶ月延長で980円支払う羽目になって、利用量の少ない私にとっては、ちょっと高かったなと思います。無償で自分のもっているMP3などをアップロードして、オンラインストレージとして使えるところが最高だから、それがPrime Musicにも欲しいですね。

 コストパフォーマンスだけはPrime Musicが最強でしょう。

まとめ

 結果、次の3つが、月々324円で使えるので良いということです。

【1】Amazonといえば送料無料
【2】無料なら見ても良いな・・・プライムビデオ
【3】たまにはPrime Musicか?

 貧乏性なので、使わないと元が取れないと考えてしまいますね・・・


トラックバック(0)


コメントする