一眼レフで400mm、500mm以上の超望遠を使うとなると、大きくて重くて、なによりレンズが高価(TーT) スポーツ観戦時、客席でそんなカメラを振り回せないとか、三脚を立てるスペースが無いという話がある。
そこで、高倍率デジカメ、ネオ一眼と言われる【レンズ一体型の一眼レフ風デジカメ】という選択肢。600mm相当から1200mm相当など、センサーが小さいのでレンズも小さく、安く作れるということだけど、画質はコンパクトデジカメと似た感じになると思う。でも、撮れるという事が重要なので画質は妥協することになる。
旧機種になってしまった、パナソニックのFZ200。600mm通しでF2.8という明るいレンズで1210万画素。別売りのテレコンバーターを付ければ1200mm F4が可能になるらしい。よくあるのが1200mmでF5.6とか、F6.5なので1段有利。もちろん、デジタル一眼レフのAPS-C等から比べたら、ISO感度2段分は画質が悪い。唯一のちょっと良いレンズが付いてるネオ一眼なのは間違いないが、テレコンバーターとアダプター代で15000円くらいは追加でかかるのでコスパ最高とは言えない。
CANONのPowerShot SX50 HSが1200mm F6.5で、画質の評判が良い。きっと1210万画素に抑えたことで、対ノイズに余裕があるのかもしれない。
Nikon COOLPIX P520が1000mm F5.9、1808万画素でこちらも悪く無さそう。
そして富士フイルムはこの手のカメラに力が入っていて、ラインナップが多い・・・FinePix HS50EXRが1000mm F5.6、1600万画素。センサーサイズが1/2と、少し大きいので画質で有利。
さらにセンサーサイズが2/3型と大きめのX-S1が、624mm F5.6、1200万画素。最大ISO感度12800で1ランク上のカメラだと思う。焦点距離が足りないのは承知の上、これなら画質に納得できそうな気する。
コメント