DTM環境について考える Part.2

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

色々と試行錯誤の結果、結局は64bit環境において32bitとしてDAWを使用する事となりました。その後、jbridgeという32bitと64bitの相互変換ツールを使って試しました。

元々Cubase、その他そうでしょうが、64bitDAWで32bitのVSTを使用できるように、内部変換を行っていると思います。現にAntaresのAutotuneなどは正常に動作しているので、WAVESの変わったVST管理方法がその妨げになっているのかもしれません。

結果的にはjbridgeによる64bit Cubaseで32bit Waves VSTを使うことは出来ました。問題なのは、Cubaseが保存してくれているVSTのパラメータのデータがエミュレートされたWAVES VSTに反映されないということです。対応するVSTはきっちりjbridgeが起動してくれるので一見、32bit版で作られたプロジェクトが正常に編集再開できるように見えます。でも編集された例えばEQのかけ具合等はまっさらということです。

WAVESが64bitに対応するという話もチラホラ聞くので、これはその対応を待って32bitで使用した方が良いだろうなと思いました。恐らくjbridgeによるエミュレートされたVSTの編集結果は、jbridgeを解除した時にすべて消えてしまう。過去のデータが不要なら、今MIXさえできれば良いというなら、問題は無いのですが・・・。

多種のアプリケーションが絡み合う複雑な問題ですね。


トラックバック(0)


コメントする